2015年にはタイやラオスの他、インドも旅しているようですが、これはフィールドレコーディングが目的だったのですか。
音楽的な目的というよりも、インドはメンタル的に呼ばれたタイミングでした。人生が進んでいく過程で新たな感覚やポジティヴな変換、心の成長が必要だと捉えたのだと思う。インドに導いてくれた Shree に感謝しています。
インドでも DJ をしていたのですか。
DJ をしに行ったわけではないけど、「やりたいと思ったらやろうかな」って気持ちで一応ツールは持っていきました。でも、インドに着いたら DJ どころじゃなくなって。インドって何事も不便だし、食事も大変で、日本とは常識が違うし、ことごとく自分の思いどおりにいかない国だから、長期でそこにチューニングするには余裕のある良い状態の自分でいないとならない。インドに対する知識やリスペクトも不可欠。現地では常に自分を整える必要があって、だいぶ鍛えられました。滞在中はアシュラムに通って瞑想して、タブラを習ったりしていました。ラーガやバジャンもたくさん聴きました。永遠という時間の概念の気づきもありましたよ。その体験が DJ とも言えるかな? 帰ってきた時ミニマルテクノをかけていたら、一緒に DJ していた
ALTZ が「ラーガだね」って言ってくれたのがなんか嬉しかったよ。