レコードの回転速度を落とすと、テンポだけでなく音の高低などあらゆる変化が生じます。速度を落とすことで新たに生まれるものは何だと思いますか?
Maurizio指摘のとおりだよ。通常とは異なる速度でレコードを再生すると、全く新しいトラックに生まれ変わるんだ。SoundCloud も YouTube も、どのウェブクローラーでも原曲を検索できないことからも、それは証明されているよね。
Ugo音が変われば、感じ方も変わる。感じ方が変われば、心の働きも変わる。僕らは実践からそのことに気づいた。僕らの DJ セットが終わると、「音に何を施したの? シラフなのにドラッグをやっているようだ」と声をかけてくる人がいる。じゃあ、音が想定したものとは違う時、僕らの感覚はどうなるんだろう。これについては Oliver Sacks によるリサーチ『Musicophilia』を読むといいよ。